ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

日帰り人間ドック

高血圧・脳卒中、糖尿病、心臓病などの生活習慣病やその他疾病をできるだけ早期に発見し、これを予防し、治療するのがドックの大きな目的です。是非、多数の方々が受診され、自己の健康管理等にお役立て下さい。

対象者

被保険者・被扶養配偶者(いずれも35歳以上)

個人負担

ドック受診者は年度によって受診料の一部を下表の通り負担願います。

前回受診年度 本人・被扶養配偶者
昨年度 受診の方 7割
一昨年度 受診の方 6割
それ以前または初回 5割
  • 税込費用が4万円を超過する場合、その超過額は個人負担に加算します。
  • 受診年度は被保険者本人、配偶者毎となります。
申込受付
  • 随時受付で10月末締め切り。
  • 予算枠に達し次第締め切り。
申込方法
  • ①受診者がご自身で健保契約健診機関、または希望する契約外健診機関へ、電話・インターネット等で予約してください。
  • ②オプション検査(胃カメラや婦人科検診等)を希望する方は、予約時に同時に申込んでください。
  • ③予約後速やかにをセットにして、各事業所の健診担当部署経由で健保へ提出してください。
    ※提出後予約の変更があった場合、必ず健保へご連絡ください。
  • ④健保は申込書等を受理後、申込書の控えを健診担当部署へ送付します。
    ※当組合では、人間ドックの利用券・受診券の発行はしません。

「人間ドック契約健診機関一覧」

その他
  • 健保契約健診機関で受診する場合、ドック費用は全額健保へ請求されますので、窓口での支払いはありません。
    ※予約の際、必ず「タクマ健康保険組合」に加入していることを伝えてください。
    ※個人負担分は、後日給与引きします。
  • 健保契約外健診機関で受診する場合、ドック費用は窓口で全額お支払いのうえ、後日に結果書(写)と領収書(原本)を添付してご提出ください。
ページトップへ